バーキン特化
どこよりも高く査定・買取

外車王

バーキンイメージ バーキンイメージ

バーキンを
どこよりも高く売るなら

バーキンの車種から探す

車種ごとの買取実績や詳しい買取相場を見ることができます!

輸入車
納得の高価買取実績

※掲載の買取実績は、実際の買取額を保証するものではなく相場は日々変動いたします

外車王がお客様に選ばれる
3つの理由

1

輸入車専門だから高く売れる

上場企業が運営する外車王は20年以上の培ってきた専門知識があるから、仕様・装備などはもちろん、一台一台の個体差まで評価し査定価格に反映できるノウハウがあります。また外車王独自の販売ネットワークも踏まえた高額査定で、お客様の“高く売りたい”に応えます。

2

簡単かつ安心の売却体験を実現

外車王の厳格な基準をクリアした買取店がエリア1社限定で丁寧に対応しているほか、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。輸入車の査定数年20,000件以上と実績も豊富で、契約後の書類等のサポートもあるため安心してご利用いただけます。

3

素早い全国出張査定・最短即日買取

日本全国どこでもスピーディーに。最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ディーラーや中古車販売店・整備工場と違い、買取専門だからできる専門スタッフによる素早いフットワークで、査定から契約後のご入金まで対応スピードに自信があります。

外車王と他社の比較

外車王
A社
査定社数
1社
(エリア1社単独査定)
10〜20社
(一括査定)
電話回数制限
あり
なし
しつこい営業
なし
あり
買取後の減額
なし
あり
不当な
キャンセル
なし
あり
ポイント
・外車王の基準をクリアした輸入車専門店の単独査定
・買取後の書類サポートあり
・複数店に一括で査定依頼できる

バーキンを
どこよりも高く売るなら

あなたは愛車バーキンの買取り価格に満足していますか?

バーキンの買取価格のアップについては外車王まで。中古市場では、スーパー7 SⅢ、スーパー7 S3 2.0 ZETECキャブレター、バーキン7スーパー7ベースグレード等が販売されています。購入に付属していた付属品や書類についても、そろっていることが買取を有利にします。

バーキンを
どこよりも高く売るなら

外車王からのお約束

外車王では、お客様に安心してご売却いただくため、査定員は「出社前の検温チェック・お客様接客時のマスク着用・査定前後の手の消毒」の安全対策を実施しています。

  • 二重査定一切なし
  • 二重査定一切なし

    専門スタッフが丁寧に査定するので、中古車買取業界にありがちな契約後の減額は一切ありません。また、契約後の不当なキャンセル料請求もございませんので安心です。

  • JPUCに加盟

    買取業界の自主規制団体であるJPUCに加盟しているので、業界の健全化を推進し安全安心でクリーンな買取業務をおこなっています。

  • 監修 日本自動車購入協会

バーキンの買取相場の特徴

バーキンの買取相場は思いのほか高価です。マイナーな自動車ですが、バーキンのような車にはマニアが存在しているため高価買取が期待できる車両。10年以上前の車両であっても値落ちしにくい傾向にあるようです。車種が少なく使用範囲(2人乗り、荷室わずか、快適装備ほぼ無し)が限られているため日本において出回っている台数はわずかです。よって希少性が高く使用環境や保存環境が整っていないと所有するのが難しくそもそも手に入れることができる人も限られているのが現状です。

クラシックカーとまではいかないもののクラシックカーさながらの雰囲気を味わえるのはバーキンの魅力です。言い方を変えると年式の新しいクラシックカーとも言えるのがバーキンの特徴です。バーキンはロータスやケータハムとほぼ同じですが、バーキンはレプリカ車メーカーてあるということもあり、改良を加えられて販売されています。そのためロータスやケータハムよりも走りや利便性の向上が図られていることを知らない人たちが多いが現実なようです。

バーキンを一括査定やディーラー下取りに依頼する前に

マイナーな自動車であるため一般的な買取店やカーディーラーの場合バーキンの本当の価値を見極めることが難しいため買取額が予想を下回る可能性が考えられます。適正な価値の判断ができるのは専門店だからこそできることです。また「買取強化」はあくまでも強化をしているだけにすぎません。強化店と専門店では知識量や情報量、コネクションに大きな差があるため少しでも高く買い取ってもらうためにも専門店へ問い合わせることをおすすめします。

外車王は「外車専門」であるため外車を幅広く取り扱っているだけでなく、海外との繋がりもあるため一点ものの価値も正確に見極め買取額を提示することが可能です。お問い合わせだけでも構いませんのでぜひ一度ご連絡ください。

バーキンの買取や売却のポイント

バーキンはもともとレプリカ車専門メーカーとして設立されています。レプリカを製作する経験からしてもキットカーであるセブンを作ることは容易なことです。さらにバーキンではキットカーのセブンに改良を加えオリジナルのセブンはそのままに見た目に影響がない程度の補強パーツなどを組み込んでいます。ロールバーやサスペンションアームなどはバーキンならではの補強が加えられよく見るとオリジナルのセブンとほんの少し違う部分があり見抜けるようになったらセブン通。グレード体型や人気のカラーオプションなどは日本にあるバーキンでは中古車市場においては関係なく「一点もの」といわれる車両がほとんどです。一点ものは量産型の車両と違い、オーナーの個性やこだわりが色濃く反映されるのが特徴。世界にひとつだけのオリジナルものを作ることができるということがセブンのメリットです。

またキットカーならではの良いところとしてカスタマイズが簡単ということもあります。現在、中古車市場に出回っているバーキンもそれぞれに個性や特徴があり、以前のオーナーのこだわりが見てとることができます。こうした一点ものは自分好みにカスタマイズすることが楽しくオリジナルの車両を作ることが可能である反面、中古車として売りに出すときに毛嫌いされてしまう可能性が高いというデメリットを持ち合わせているのも事実。しかし、外車王はその一点ものの買取が得意。独自の販売ルートを持っているため日本のみならず海外との取引なども得意としています。そのため、高値で買い取ることも可能です。

どうしてもセブンを手放さなければならなくなったときには外車王に連絡してください。バーキンのことを知り尽くしたセブン通のスタッフが親切に対応し丁寧にお車を見させていただきます。外車王の良い点として、一般的な買取店などでよくある二重査定は無く、査定後のキャンセルも可能、しつこい電話やメールなどは一切しません。今の車の価値や価格を知るためだけでも構いません。一度外車王に連絡をしてみてください。

バーキンとは

バーキンはロータス・スーパーセブンのレプリカ「バーキンセブン」を製造する南アフリカの自動車メーカーである。ロータス・セブンはイギリスのロータス社がかつて生産・販売していたスポーツカーである。ロータス・セブンはシリーズ1からシリーズ4までのモデルチェンジが行われ、いくつかのバリエーションの完成品、またはキットフォームで販売されていた。

1982年にロータスの創始者死去後、その妻が人件費の安い南アフリカにバーキンの支社を設立、現地へ移民したイギリス貴族バーキンの起こした「バーキン」というレプリカ専門メーカーにシリーズ3セブンの再生産を任せる計画を立てたが、アパルトヘイトで一旦、計画が頓挫、その後バーキンがセブンの生産を続けることとなった。一般に「セブン」とはロータス社製以外のものに広く用いられており、ロータス社製以外のものを「ニア・セブン」などという呼び名で区別する愛好家もいる。

バーキンを
どこよりも高く売るなら

バーキンの
車種別買取相場

ご相談・お問い合わせは通話料無料

0120-1960-35

0120-1960-35

受付時間 9:00〜22:00 年中無休