ローバー 75シリーズイメージ

査定企業を自分で選べて、やり取りは外車王とだから安心。
75シリーズに特化した複数社が
競い合うから高価買取・売却

ローバー 75シリーズイメージ

査定企業を自分で選べて、やり取りは外車王とだから安心。
75シリーズに特化した複数社が
競い合うから高価買取・売却

◆在庫不足の今が高価買取のチャンス◆

5月は新年度に入り、市場全体で在庫が減少しているため、在庫確保のために輸入車の高価買取に期待することができます。少しでも高く売却したい方は5月での売却がオススメです。

輸入車
納得の高価買取実績

※掲載の買取実績は、実際の買取額を保証するものではなく相場は日々変動いたします

愛車の買取価格に満足していますか?ローバー 75シリーズとは

ローバー75シリーズはかつてローバー社が販売していた乗用車です。1999年にリリースされローバー社が経営破綻する2005年まで販売していました。ローバー600、ローバー800の後継車としてセダンとステーションワゴンのツアラーをラインナップしていました。日本へ導入されたのは1999年セダンのみ。グレードは廉価版「クラブ」と高級版「コニサー」の2種類を展開していましたが2000年に輸入中止となりました。2003年に輸入が再開され、セダンとステーションワゴンの「ツアラー」の2つのボディタイプをラインナップ。グレードは単一グレードとなりました。特別な装備や最新機能は装着されておらず、走りの面でもいたって普通の走りでしたがイギリス車特有の美しいスタイリングと上品な室内を備えている車がローバー75シリーズです。

ご相談・お問い合わせは通話料無料
受付時間 9:00~22:00(年中無休)
だからできる高価買取
かんたん
30秒!

無料査定を依頼する

外車王が選ばれる
3つの理由

輸入車専門店が
競い合って入札するから
納得の高額買取

創業から20年以上にわたり、「外車王」は輸入車の専門家として確かな実績を築いてきました。その「外車王」が厳選した20社以上の買取店が競い合って入札をするので、あなたの愛車をより高値で売却できます。

面倒なやりとりは
外車王のコンシェルジュにお任せ

お申し込みから買取店をお選びいただくまでの連絡は、専任の外車王コンシェルジュが対応いたします。しつこい電話や面倒なやり取りも発生しないので、まずはお気軽にご依頼ください。

お申し込みから
ご売却まで完全無料

コンシェルジュのサポートや事前入札後の出張査定なども全て無料でご利用できます。契約後の不当なキャンセル料や二重査定も一切ないので、安心してあなたの愛車をご売却いただけます。

外車王と他社の比較

A社 B社
査定方式 事前入札査定 事前入札査定 一括査定
事前入札
社数
50社以上 最大20社 事前入札なし
ご連絡
社数
お客様が選んだ1〜3社のみ※ 3社 10社
事前の
査定金額比較
コンシェルジュによる
電話サポート
契約後の
減額
なし 可能性あり 可能性あり
利用料金 無料 無料 無料
ここが
ポイント
  • 外車王の基準をクリアした輸入車専門店が入札
  • 輸入車専門店だけで競うので高く売れる
  • 電話のやりとりは最大3社のみで完結
  • 出張査定を申し込むまで外車王コンシェルジュが丁寧に電話サポート
  • 事前に査定金額が見れる
  • 最大20社の買取店で比較できる
  • 複数店に一括で査定依頼できる
  • 買取相場を確認できる

※実際に査定依頼する買取店をご自分でお選びいただけます(最大3社)

ご相談・お問い合わせは通話料無料
受付時間 9:00~22:00(年中無休)
だからできる高価買取
かんたん
30秒!

無料査定を依頼する

外車王からのお約束

  • 二重査定一切なし
  • 二重査定一切なし

    専門スタッフが丁寧に査定するので、中古車買取業界にありがちな契約後の減額は一切ありません。また、契約後の不当なキャンセル料請求もございませんので安心です。

  • JPUCに加盟

    買取業界の自主規制団体であるJPUCに加盟しているので、業界の健全化を推進し安全安心でクリーンな買取業務をおこなっています。

  • 監修 日本自動車購入協会

ローバー 75シリーズの買取相場の傾向

一般的ローバー75の買取額は低い傾向にあります。走りの面での評価は一般的な買取額が参考になりますがローバーならではの上質な室内空間の評価となると買取額が変わる可能性があります。詳しくは外車王までお問い合わせください。

買取査定時のローバー 75シリーズのセールスポイント

ローバー75シリーズはローバーならではの品の良い仕立て上げがされているところです。正直なところ基本構造は古くスポーティーでキビキビした走りやかっちりしたボディではありません。ほどほどの緩さがある車ですが、ひとつの個室のような室内空間はローバーだからこそ作ることのできた空間です。サポート感のあるシートやウッドパネルを使ったダッシュボードは職人が作り上げた暖かみを感じることができます。特にウッドパネルは手作業による磨きあげがされており、ローバーのこだわりを感じる部分のひとつです。ウッドパネル工房の職人は「ローバーの要求はアウディの4倍」と話しているほどです。ひとつのパーツへのこだわりが半端ではなくローバーのこだわりが凝縮されている車がローバー75シリーズです。

ご相談・お問い合わせは通話料無料
受付時間 9:00~22:00(年中無休)
だからできる高価買取
かんたん
30秒!

無料査定を依頼する