
更新2021.05.10
やっぱり見た目のカッコよさ!ピニンファリーナデザインに魅せられて
外車王SOKEN編集部
皆さまはどんな車がお好きでしょうか?
外車王マガジンを読んでくださっている多くの方がクルマ好きだと思います。
しかし、どのようなクルマが好きか、またクルマに何を求めるかは人それぞれだと思います。乗って楽しいクルマ、実用性の高いクルマ、とにかく速いクルマ、乗り心地の良いクルマ…と、色々ありますよね。この中からどれかひとつを選べと言われたら・・・。私なら、ズバリ見た目のカッコよさです!
小さい頃からクルマが好きでした。もちろん運転はできなかったので、クルマのデザインが私を魅了する唯一のポイントでした。
父親にクルマのイベントに連れて行ってもらったり、珍しいクルマを見つけては写真を撮ったりと、かっこいいクルマを見るたびに憧れを抱き、いつかあんなクルマに乗りたい!と想い続けておりました。
クルマのデザインと聞いて私が真っ先に思い浮かべるのが、フェラーリ等をデザインするイタリアのデザイン集団、ピニンファリーナ。
そのピニンファリーナが数年前に、インドのマヒンドラという、乗用車、トラック、トラクターなど自動車全般を販売する会社に買収されたようで…。マヒンドラグループ全体のデザイン性を高め、消費者ニーズに応えていくことが目的だとか…。うーん、今後も変わることなく、今までのピニンファリーナのままでいてくれると良いのですが…。
実はまったく知らなかったのですが、ピニンファリーナは自動車以外にもパソコン、電話等の工業製品のデザイン等、多岐にわたるデザインを手掛けているんですね。
それにしてもピニンファリーナデザインは本当にかっこいいです。大人になっても惚れ惚れします。私は特に80~90年代のピニンデザインが好きなのです!私の愛車でもあるプジョー106も、ピニンファリーナの影響を色濃く受けたデザインだとか。
最近ではイスタンブール新空港のデザインにも力を貸し、見事コンペを勝ち抜いたそうです。様々な分野で活躍しているピニンファリーナ。これからも、人の感性を揺さぶるかっこいい!と思えるクルマをたくさん創り出してほしいですね。
外車王でおクルマの査定をさせていただいた際には、ぜひそんな愛車のかっこいい自慢などもお聞かせください!一緒に車談義に花を咲かせましょう!
フェラーリを高く買い取ってもらうには
フェラーリ を高値で売却したい場合は外車王がおすすめです。輸入車に精通した専門スタッフは フェラーリ の特徴及びセールスポイントを把握しているため、一般買取店では評価が難しい車種でも正確かつ高額査定を実現します。一般買取店で思った金額が出なかった方、ディーラー下取りに不安のある方、一括査定にうんざりの方など、愛車の価値を少しでも理解してほしいとお考えでしたら、ぜひ外車王にお任せください。