アイキャッチ画像
コラム

更新2021.04.20

アウディA8 L エクステンデッド誕生記念?世界の名珍リムジンたち

ライター画像

松村 透

SP_目次下バナー

先日、アウディA8Lをベースにワンオフでリムジンモデル「アウディA8 L エクステンデッド」が製作されたことが話題となりました。 リムジンって、何だかんだいっても、街中で見掛けると目で追ってしまいがちです。 そこで「アウディA8 L エクステンデッド誕生記念(?)」として、世界の名珍リムジンたちをピックアップします。とても一度には紹介しきれないので、まずは日本ではまず見掛けないと思われるリムジンを取りあげていきます。


1.メルセデス・ベンツEクラス(S124)リムジン


W124のリムジンは日本にも現存しますが、ワゴンボディS124リムジンはさすがに存在しないはず


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

2.メルセデス・ベンツS600 プルマン マイバッハ


W222にもプルマンが存在します。W220プルマンを見掛けたことがありますが、いまでも日本にあるのでしょうか


3.ベントレー・アルナージ リムジン by Mulliner


ベントレー・アルナージのリムジンです。Mullinerによる仕立てがマニア心をくすぐります


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

4.ビュイック グランドエステートワゴン by Limousine Werks


これも間違いなく日本には現存しないリムジンでしょう。押し出しの強いリムジンが多いなか、ほっとさせる何かがあります


5.フォード・エクスキュージョン XLT リムジン


H2ハマーをリムジンは日本でも見掛けます。しかし、このフォード・エクスキュージョンは…リムジンというより、もはやバス?


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

6.ランチア・テーマ リムジン


イタリア車にも要人用などのリムジンがあります。このテーマもアンバランスなフォルムが魅力的な1台。日本で乗っていたらヘンタイ度高し!


7.プジョー 604 リムジン


プジョーのリムジンという、これもまたアンバランスな組み合わせもマニア(ヘンタイ?)ゴコロをくすぐります。このクルマでフレンチブルーミーティングに参加したら注目の的ですね


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

8.ボルボ S80 リムジン


筆者のかすかな記憶では、ボルボ940リムジンは日本に存在していたはずです。いまはどうなのでしょうか。しかし、さすがにS80は上陸していないと思われます


9.TRG トヨタ・センチュリー リムジン


霊柩車などを手掛けるTRG社によるセンチュリー リムジン。こういう技術こそ、世界に誇りたいと思うのは筆者だけではないはずです


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

10.オーテック 日産セドリック ロイヤルリムジン(Y31)


オーテック社製のY31型セドリックリムジン。実は、今年のノスタルジック2Daysにも出品されていました。後世に遺したい1台ですね


11.光岡ガリュー・リムジン


ガリュー・リムジンもマニア度高し!な1台です。三菱のディグニティや、トヨタのコロナリムジンなどと同様に、こちらも後世に遺したい1台です


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

12.トヨタ・コロナ スーパールーミー


トヨタ・コロナ スーパールーミー。通称「コロナリムジン」。トヨペット店の累計販売台数1000万台を記念して500台限定で生産されたスペシャルモデルです。ピンククラウンもインパクトがありましたが、その比ではありません。「お隣りのコロナより、うちのは、大きい。」のコピーがたまらないカタログも、お宝級のアイテムです


マイバッハ62よりも長い、アウディA8 L エクステンデッド


アウディA8 L エクステンデッドの全長は6360mm。かつて日本でも正規販売されたマイバッハ62(6171mm)よりも長いボディとなれば、その大きさが想像できるのではないでしょうか。 そんな鯨のような巨大ばボディを持つリムジンでも、後席乗るよりも運転してみたいと思ってしまう筆者は、やはりヘンタイなのかもしれません…。


[ライター/江上 透]

輸入車のご売却を検討中の方へ

意外と知らない
自分の愛車の相場を知ってますか?

乗り換えやライフスタイルの変化で
ご売却を考えているなら
受付時間 9:00~22:00

一括査定とは一味違う、
外車王のサービスの流れは?