アイキャッチ画像
ライフスタイル

更新2020.08.21

平成生まれは理解不能?いかにも昭和な10のカーライフ

ライター画像

松村 透

昭和が64年で終わりを迎えて今年で28年が経ちました。平成28年。つまり、平成生まれの方もそろそろアラサーに差し掛かりつつあるのです。

8時だョ!全員集合のオープニングで突然照明が落とされて、8時9分半だョ!全員集合になったんだよ…などといっても、彼らが生まれる以前(昭和)のエピソードですし、熱弁してもぽかーんとされてしまうだけです。

まさに「昭和は遠くなりにけり」です。今回は、そんなテーマでまとめてみました。

1.暖機運転



最近のクルマの取扱説明書には「エンジンを始動したら速やかに走り出してください」といった記述がされているほどです。暖機運転は不要なんですね。しかし、旧車乗りの方にとってはいまも大切な儀式のひとつですね

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

2.道案内は地図



カーナビが普及し、標準装備に近いクルマも増えてきました。助手席の彼女が地図を広げて道案内…してくれるのはいいけれど、ナビゲーターとしてまったく役に立たず(方向音痴だったりする)、ケンカしたこともあるのではないでしょうか?

3.夜間の信号待ちでヘッドライト消灯



地域によると思いますが、対向車が眩しくないようにと夜間の信号待ちでヘッドライト消灯する習慣がありました。いまでもごく希にヘッドライト消灯してくれる方がいて、そんなときはこちらも慌てて消します

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

4.社外カップホルダー取り付け



いまやカップホルダーや飲み物を置くスペースは、ほとんどのクルマに用意されたのではないでしょうか?日本車だと、エアコンの吹き出し口のところに置けるスペースが用意されているモデルもあるほどです

5.マフラー交換



いわゆる1990年代ハイパワー国産スポーツカー直撃世代の筆者にとっては、マフラー交換はもはやお約束のようなものでした。性能云々の前に、大口径のマフラーに憧れたものです

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

6.ステアリング交換


IGP8427
撮影:山田勇

カー用品店でかなりのスペースを占めていたパーツのひとつです。エアバッグが標準装備されるようになった頃から社外品に交換する機会も減りました

7.オリジナルテープ(またはMD)の作成



夜のドライブ用、彼女とのデート用、海やスキーに行くとき用…などなど。さまざまなオリジナルテープ(またはMD)を作成しませんでしたか?久しぶりに聴きたくなっても、もはや再生できるデッキがないということも…(涙)

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

8.外付けCDプレーヤー取り付け



純正はもちろん、社外品のカーオーディオのCDデッキが高価だったとき、助手席の足元からアームを伸ばし、CDプレーヤーを取り付けて対応した…そんな経験はありませんか?いまの20代の方はぽかーんでしょうね…

9.スピーカーの数で圧倒する



トヨタのスーパーライブサウンドシステムなど、スピーカーの数で圧倒していた時期がありました。いまは、純正カーナビとオーディオが一体型になってしまい、交換する楽しみがなくなってしまいましたね

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

10.洗車の仕上げは固形ワックス



専門のプロにコーティングを依頼したり、より手軽にワックス効果が得られる洗車グッズも増えてきました。ビシッとワックスが効いたボディをうっとり眺めたものです

カーナビやオリジナルのカセットテープなど、いまやすっかり便利さに慣れてしまって「懐かしいけど、もう戻れない」ものも少なくありません。

いまから何十年か後に自動運転が実用化されたら、その時代の若い方たちに「クラッチミート?なんですかそれ?」といわれてしまう時代が訪れるのでしょうか…。個人的にはささやかな抵抗を続けてみたいと思います。そうこうしているうちに、往生際が悪いジジイ呼ばわりされてしまうのでしょうね…。

[ライター/江上透]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。