アイキャッチ画像
ドイツ現地レポ

更新2023.11.22

本場で活躍するルノー・トラフィック@ドイツ現地レポ

ライター画像

中込 健太郎

先日年に一度、フランス車の祭典「フレンチブルーミーティング」に行ってまいりました。今年は今までこんなことは一度も無かったというほどの晴天に恵まれ、からっとした空気で紅葉色づき始めた車山高原にさまざまなメーカーのさまざまなカテゴリのフランス車や、フランス車を愛する人たちが集いました。

本場で活躍するルノー・トラフィック@ドイツ現地レポ
実はそんなときに目を引くのは案外スポーツグレードのクルマではなく、日本未導入の低グレード、商用車、ミニバンだったりするのです。これらはもちろん、台数がさほど見込めないので正規輸入されず、個人輸入で持ち込まれたケースや、ショップさんで少数が並行輸入されたケースなどが多いため、必然的に希少である、という事実も興味を掻き立てますが、そもそも海外の日常の風景に溶け込むクルマ、日本ではエッジが立ちすぎる、ということもまた事実でしょう。お国が違えば使用環境、使用方法も異なるというのは自然なこと。日本の一般的な商用車の存在意義とはやや異なる立ち居地の車である場合が少なくありません。だからこそ、ついつい目が行ってしまうのが商用車です。そんな思い出を持ち帰ってきたところで、ドイツからのレポートの中に本場で活躍するルノー・トラフィックがあったものだから驚いてしまいました。まさに車山でも見かけた、ひときわ目立つ商用車でした。

本場で活躍するルノー・トラフィック@ドイツ現地レポ
このクルマはトラフィックの2代目。2000年にフルモデルチェンジし、ルノー日産とGMで共同開発され、英国ボクスホールおよびオペルヴィヴァーロとしても販売されているほか、欧州では日産プリマスターとして販売されています。パリでルノーが設計し、プリマスター/ヴィヴァーロと共に、イギリスのルートンにあるGMMルートンにて生産されているそうです。また、バンは3人乗りから9人乗りまでのバリエーションが豊富に存在。2006年にはフェイスリフトが行われ、ウインカーの位置が変更された現在のスタイルに。

普段はたくさん荷物を積んで配達にいそしんでいても、バカンスになれば、乗用車として一日に数百キロから1000キロのレベルでの走行距離を走りきることが求められますので、乗用車としての性能もお目こぼしはしてもらえないのがフランスはじめ、ヨーロッパのコマーシャルカーの厳しいところです。2000ccのガソリンエンジンと1900、2000、2500という3種類のキャパシティを持つディーゼルエンジンが設定されるトラフィック。デザインだけでもあこがれてしまいますね。

[ライター/CL編集部・中込健太郎 カメラ/ドイツ駐在員]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。