アイキャッチ画像
コラム

更新2019.05.08

【ジェネレーションギャップ?!】パーキングブレーキの今と昔と、未来のクルマ

ライター画像

三好 賢

日常生活を送っていると、ふと「むかしは~だったのに、いまは違うのか…」などと思う場面に出くわすことがある。たとえば、モジュラージャックだけが残された撤去後の公衆電話スペースを見かけた時に、「むかしは公衆電話に並んだなぁ」などと思ったりする。このようなことはクルマにも当てはまることが多いように感じる。

今回は、そんなジェネレーションギャップに対する思いが込められたつぶやきを見ていく。

パーキングブレーキは「引く」「押す」?


電動パーキングブレーキ。

『どうしてオンにする時に引いて、オフにする時に押すの』

って言い出す若者が出てくるまで時間はかからないんだろうな。。。

「チャンネルを”回す”」とか「ビデオの”巻き戻し”」と同じ運命になるんだろうか。 pic.twitter.com/3Fo239Zvr9

— とと (@Be_a_8_Driver) 2018年4月8日



このツイートは最近さまざまなクルマに採用されている、電動パーキングブレーキについてつぶやかれたものである。

現時点で免許を持ち、クルマを運転している世代の大半の人にとって、パーキングブレーキは手で上に引き上げて作動させるものだという認識だろう。しかし、このつぶやきで取り上げられているパーキングブレーキは、スイッチ一つで作動する。スイッチを指で上に引き上げて作動し、押し下げることで解除される仕組みだ。「上げ」「下げ」という動きに、かろうじてかつてのパーキングブレーキの面影を残している。

今後、このような仕組みのクルマが増えていくことで、「そういえばむかしのパーキングブレーキは手で引き上げていたなぁ」とふと思い出す場面が増えていくだろう。また、公衆電話と同じようにその存在を知らない世代が増えていき、そこにジェネレーションギャップが生まれるであろうことも想像できるだろう。

あのスイッチ式パーキングブレーキ、メルセデス系だと押し込み / 引き上げが逆になるゾ (恐怖)

— Janek Chenowski (@chenowski) 2016年11月29日



ちなみにこの電動パーキングブレーキ、各社ごとに操作方法が微妙に統一されておらず、すこし混乱を招くこともある。このつぶやきのように、メルセデスは「押す」「引く」が逆のようだ。しばらく経てば操作法も統一されてくるのだろうが、それまでは十分注意して乗りたいところだ。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

日常生活でも感じるジェネレーションギャップ


テレビのチャンネルを回す。電話のダイヤルを回す。ねじ巻き時計のねじを回す。とにかく回す回す。 #昭和しぐさ

— 昭和しぐさbot (@showa_shigusa) 2018年4月10日



こちらは日常生活での一例を表したつぶやき。とくにテレビのチャンネルについては、いまでも「回す」という表現が頻繁に使われている。

筆者の場合は幼少期に実家に設置されていたテレビがダイヤル式だったため、かろうじて「回す」という表現を、実際の機械の動きとともに連想することができる。しかし、それより下の世代となると、おそらくチャンネル選択はすべてボタン式になり、もはや何を「回す」のか、想像もつかないのではないかと思う。

外車から見る、未来のクルマと今のクルマのギャップ


外車に乗ると「交差点でワイパー動かす」というのが定番だけど、こないだ借りたメルセデスのCLA180は右レバーがシフトスイッチなので左ウィンカーだそうとすると「残念それはリバースでした」という恐怖の操作系だった。

— Shin Suzuki (@suzukis) 2017年10月10日



最近のメルセデスのクルマは、センターコンソールからシフトレバーがなくなっている。代わりに、ハンドル右奥にシフト操作用のレバーを配置し、操作性を高めているようだ。「ギアを正しい位置に入れる」という動きが完全になくなり、スイッチを押すような動きになっている。

このように、クルマを操作することがいままでのように動きを伴うものではなく、よりスマートな形になっていくことは想像に難くない。クルマを操作する動きにも愛着を持っている一クルマ好きとしては、少しばかりさみしいが、今後のクルマの進化に期待をしたい。

[ライター/三好賢 画像/Twitter]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。