アイキャッチ画像
コラム

更新2016.05.26

1年10,000kmは過走行?2016年版・過走行車の基準とは

ライター画像

松村 透

通勤や通学でクルマを使用していると、どうしても年間走行距離が伸びてしまいます。クルマを買い替えるときにディーラーの下取りや、専門の業者に買い取り査定を依頼するケースが多いと思いますが、そこではじめて「過走行ですね」といわれてびっくりされた経験があるかもしれません。

H2_P1

では、過走行車の目安とは?2016年現在のおおまかな基準を、カレントライフの常連(?)となりつつある、カレント自動車A氏にヒアリングしてみました。

江上(以下、江):まず、過走行の目安って全国一律なんですか?
A氏(以下、A):いいえ。それは違います。住んでいる地域によっても感覚が違うんです。

江:では、一般的な過走行の基準ってあるんですか?
A:一般的には年間1万kmを超えると過走行とみなされます

2

江:通勤や通学で使う方は結構ギリギリなラインですよね
A:そうなんです

江:年間10,000kmを超えたとたん、大幅にリセールバリューが下がるものなのですか?
A:それは一概にはいえませんが、一般論として下がってしまうのは避けられないです

江:たとえば、雨天未使用・禁煙車・コーティング施工とかでもだめですか?
A:中古車を買うとき、何だかんだいっても走行距離が少ないものを探しませんか?

江:確かに、中古車を買うとき、距離が少ないものを選んでしまいがちですね
A:まさにそこで、距離が少ない個体の方が売りやすいのは確かですし、実際に売れますよね



江:冒頭で地域によっても違うと仰っていましたが、具体的には?
A:首都圏(東京、横浜)や関西圏(大阪、京都、神戸)にお住まいの方であれば、年間5,000kmくらいが平均的です

江:年間5,000km!?思っていたより少ないですね…
A:いずれも、公共交通機関が発達しているエリアですしね

江:では、それ以外のエリアですと…?
A:関東圏で、年間8,000kmがひとつの目安です

江:私も関東圏に住んでいますが、今年は間違いなく年間8,000km超えますね…
A:困りましたね(苦笑)

江:あと、もう少し長いスパンでいうと、ひとつの目安はありますか?
A:年式は別にして、走行距離100,000kmを超えるかどうかですね

1年10,000kmは過走行?2016年版・過走行車の基準とは

江:日本だと、100,000km超えたクルマってどうしても距離を走っているイメージになってしまいます
A:そうなんです。どんなに程度が良くても、走行距離が多いとどうしても査定額に影響しますね

筆者の乗り方だと、一般的な基準でみても過走行車になってしまいます。仕事の足として使っている側面もあるので、気にしていられませんが、情報のひとつとして覚えておいてもよいかと思います。



では反対に、5年で1,000km程度しか乗っていないクルマが良いかというと、もちろん一概にはいえないそうです。まず、「クルマとしての本来の役目を果たせるか」がキーになってきます。これはまた別の機会に…。

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。