アイキャッチ画像
ドイツニュース

更新2021.04.06

英JLRの車内空調システム、パナソニックの技術利用でウイルスなど97%除去

ライター画像

外車王SOKEN編集部

SP_目次下バナー
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は3月16日、パナソニックの空気清浄技術「ナノイーX」を採用した冷暖房空調システム(HVAC)の試作品の浄化性能についてのテスト結果を発表した。実験室での測定によると、空気中を浮遊するウイルスや雑菌を最大97%除去することができたという。

e97af678-3320-40e4-88df-6d451b60536d
*画像はイメージ

今回の試験では英微生物・ウイルス研究所Perfectus Biomed Ltdと協力し、車の空調システムを内気循環モードで30分間作動させて測定した。ナノイーXはすでに仏研究機関Texcellにより、新型コロナウイルスに対して99.99%の有効性が確認されている。

ナノイーは周囲の物質から水素を奪う性質を持つOHラジカルを利用する。このOHラジカルがウイルスや菌、微粒子に付着して水素を抜き取り、無活性化することで、空気の浄化に効果を発揮する。最新のナノイーXはOHラジカルの濃度が高く、従来のナノイーに比べ10倍以上の効果があるとされる。

JLRは現在、ナノイーテクノロジーとPM2.5フィルターを搭載したジャガー「Iペース」やランドローバー「ディスカバリー」、レンジローバー「イヴォーク」を販売している。今後はナノイーXを全モデルに導入していく方針だ。

[提供元/FBC Business Consulting GmbH]

輸入車のご売却を検討中の方へ

意外と知らない
自分の愛車の相場を知ってますか?

乗り換えやライフスタイルの変化で
ご売却を考えているなら
受付時間 9:00~22:00

一括査定とは一味違う、
外車王のサービスの流れは?