
ライフスタイル
更新2020.07.30
世代を超えたクルマ好きとの出会いがある!24才のITエンジニアがカーシェアを通じて感じたことは?
外車王SOKEN PROMOTION
クルマを所有するオーナーから直接愛車をシェアすることで見えてくる世界、人と人とが直に会うことで初めて分かる世界があります。
今回は、24才のITエンジニアが、個人間カーシェアサービス Anyca(以下、エニカ)を知り、どのように活用しているのか、取材してみました。
●プロフィール
ハンドルネーム:アッシマーさん
年齢:24才
職業:ITエンジニア(クルマ好き)
エニカを知ったきっかけを教えてください
CLに掲載されていた「1970年式ポルシェ911T」の記事を見たことがきっかけとなりました。
●1970年式ポルシェ911にも乗れる!個人間カーシェア「エニカ/Anyca」とは?
https://www.gaisha-oh.com/soken/anyca-porsche911-ponch/
エニカをどのように利用しているのですか?

週末のデートカーとしてシェアさせていただいています。
また、気になっていたけれど、乗ったことがなかったり、所有してみたいけれどフィーリングを確かめる機会がなかったり・・・、それぞれ自分の感覚や好みにあうかどうかが見極められる貴重な場となっています。
当初、エニカに対してどのようなイメージを持っていましたか?
マニアックなクルマが中心で、1日/24時間借りるとしたら高価だったり、24才という、まだ免許取得歴が浅いユーザーはシェアさせてもらえないと思っていました。
エニカに登録されているクルマを見てみると、軽自動車からマニアックな車種まで選択肢が幅広く、料金的にも手頃に感じるものが多かった印象です。また、オーナーさんとは初対面であってもスムーズに会話でますし、快くシェアさせていただいています。
これまでシェアしたクルマを教えてください。またクルマは所有していますか?

現在は、
・2016年式トヨタ86後期型 GTリミテッドハイパフォーマンスパッケージ
・1994年式マツダロードスター(NA型)
です。
クルマの所有については、家族と共用の軽自動車を乗っています。
オーナーからクルマをシェアした率直な感想を聞かせてください
メンテナンスやお手入れも行き届いていて驚きました。また、オーナー様との会話が楽しくて、シェアの前後に長時間話し込んでしまいました。
シェアしてみて初めて気がついたこと、感じたことなんですが、とても興味がある(将来、購入してみたい)クルマが、自分が想像していたフィーリングの違いを体感できる貴重な機会となりました。また、クルマによって「楽しい」と感じるポイントが異なり、毎回、新たな発見がありますね。
将来、乗ってみたいクルマは何ですか?また、クルマ選びの参考になりますか?

将来はポルシェ911(空冷)に乗りたいですね。
エニカを利用する一番の目的は「将来、結婚を視野に入れている彼女が求める条件をクリアしつつ、自分のフィーリングにあった1台を探すこと」です。エニカでカーシェアすることで、雑誌やインターネットなどの試乗インプレッションでは分からないものがあると気づかされます。クルマを選ぶ際の参考にさせてもらっています。
エニカの利用を考えている方にメッセージをお願いいたします!
レンタカーと比較すると一長一短はあります。しかし、レンタカーと比べてリーズナブルなクルマが多く、車種も豊富です。クルマを所有していない方はもちろん、自分の愛車とは違う世界を持つクルマでのドライブを感じていただきたいです。一見すると敷居が高いように感じますが、気さくなオーナー様が多く、いちクルマ好き同志として、世代を超えた出会いも楽しめます。
●余談
24才という若さで、すでに結婚を前提にお付き合いしている彼女さんのお眼鏡(?)に叶いつつ、アッシマーさんご自身が納得できるクルマを見極めようとエニカを活用しているようです。いくらインターネットが発達し、毎晩Youtubeで動画インプレッションを観たとしても、やはりクルマは乗ってナンボ。将来の愛車選びのツールとしてエニカを活用する方法があるのだと実感しました。アッシマーさんと彼女さんにとって納得のいく1台に巡り逢えることを祈念しつつ、将来、ポルシェ911(空冷)のオーナーになれたら、またぜひ取材させてください。
[ライター/江上透]