アイキャッチ画像
中古車の豆知識

更新2025.05.26

輸入車の人気4WDモデル11選|国産車との違い、メリット・デメリットも解説

ライター画像

外車王SOKEN編集部

SP_目次下バナー

輸入車には、さまざまな車種に4WD(4輪駆動)モデルがあります。各メーカーが独自の4WDシステムを開発・搭載していることもあり、どのモデルを選べばよいか迷う人もいるでしょう。


本記事では、4WDの輸入車と国産車の違い、メリット・デメリットや選び方のポイントを解説します。人気の4WD輸入車も紹介しているため、購入を検討している人はぜひ参考にしてください。


4WDの輸入車と国産車の違い


ランドローバー ディフェンダー


4WDとは、エンジンの動力を4輪すべてに伝える駆動システムを指します。すべてのタイヤを駆動させ、雪道や砂利道などの悪路でもしっかりと路面を捉えて走行できるのが特徴です。


輸入車の4WDは、長距離移動や高速走行時の安定性、オフロードの走破性を重視したモデルが主流です。メーカー独自の4WDシステムがあり、コンパクトカーからセダン、SUVまで多様な車種に搭載されています。


一方、国産車の4WDは実用性や燃費性能を重視した車種が多いのが特徴です。ハイブリッド用や完全電動の4WDシステムがあり、随所に燃費を抑える工夫が見られます。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

輸入車4WDのメリット


輸入車4WDのメリット


輸入車は幅広い車種に4WDモデルが用意されているため、選択肢が豊富な点がメリットです。


都会的なコンパクトカーから高級セダン、堅牢な大型SUVまで、メーカー独自の技術に基づいた高性能な4WDシステムが搭載されています。輸入車特有のおしゃれで個性的なデザインながら、悪路走破性に優れたモデルが多くあり、自分好みの4WD車を見つけやすいでしょう。


輸入車4WDのデメリット


フォード エクスプローラー


輸入車4WDのデメリットは、国産車に比べて価格が高めな点です。たとえば、日本は軽自動車でも4WDモデルがあるため、新車でも200万円程度で購入を検討できます。一方、輸入車は高性能な4WDモデルが多いため、新車価格は400万円を超えるのが通常です。


また、維持費や修理費がかかりやすい点にも注意が必要です。輸入車を検討する場合は、購入後の維持費や修理費もふまえて資金計画を立てる必要があります。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

失敗しない輸入車4WDの選び方


フォード エクスプローラー


輸入車の4WDにはさまざまな車種があります。豊富な選択肢のなかから、ご自身に適したモデルを選ぶ方法を解説します。


用途別で選ぶ


もっとも重要なのは、使用環境や目的に適したクルマを選ぶことです。用途にそった4WD車種の選び方は下記のとおりです。


アウトドア・雪道など悪路走行が多い

・大型かつ最低地上高が高めのクロスカントリーSUV

街乗りメインで、たまにレジャー使いする程度

・路面状況に合わせて駆動方式を切り替えるパートタイム4WD搭載車・コンパクトサイズのハッチバックやSUV

高速・長距離での移動が多い

・静粛性が高いセダン・シートアレンジが多様なミニバン・長距離の疲労を軽減する安全・運転支援機能搭載車


燃費性能・維持費で選ぶ


基本的に4WD車は2WD車よりもエネルギーを消費するため、燃費は悪くなる傾向があります。また、輸入車は多くの場合ハイオク指定です。国産車に比べて自動車保険料も高いため、維持費がかかりやすい点は否めません。


燃費や維持費を抑えたい場合は、軽量なコンパクトカーやハイブリッドシステムを組み込んだモデルを検討しましょう。近年は4WDでもハイブリッドカーが増えており、ちょっとした街乗りであれば電気モーターのみである程度走行できるモデルが多数あります。


人気の輸入車4WDモデル11選


ここでは、輸入車の人気モデルを価格帯別に紹介します。


700万円以下の輸入車4WDモデル3選


700万円以下で購入できる輸入車4WDモデルのおすすめは、下記の3つです。


アウディ Q2 


アウディ Q2


Q2はスポーティな外観が特徴のコンパクトSUVです。35 TDI クワトログレードにはアウディ独自の4WD技術「quattro®」が搭載されており、オンロード・オフロードの双方で軽快に走行できます。


また、quattro®はシステムの軽量化と高効率エンジンとの組み合わせにより、2WDのような低燃費を実現しています。ハイスピード時の直進安定性にも優れており、高速道路使用時も燃費を抑えたドライブが可能です。


新車価格(税込):461万円~


フォルクスワーゲン パサート


フォルクスワーゲン パサート


フォルクスワーゲンのパサートは、同社で半世紀以上の歴史を誇るロングセラーワゴンです。2024年に登場した新型モデルには、フルタイム4WDを搭載した「TDI 4MOTION Elegance」「TDI 4MOTION R-Line」があります。


ゆったりした車室にクラス最大級の690〜1,920Lの荷室を有し、ファミリーでのアウトドア使用にも適しています。


新車価格(税込):622万4,000円〜


MINI カントリーマン 


MINI カントリーマン


カントリーマンは、MINI特有の個性的なデザインが際立つSUVです。MINIシリーズのなかで最大のボディをもち、4WDを搭載した「S ALL4」「SE ALL4」は悪路でもスムーズな走行が可能です(2025年5月時点)。


最大5人乗車できる室内は後部座席を倒せばさらに広くなり、一般的なサイズのスーツケースやゴルフバッグなどを積み込んでも余裕があります。ファミリーカーでもデザイン性を重視したい人、日常もレジャーも楽しみたい人におすすめです。


新車価格(税込):572万円~


1,000万円以下の輸入車4WDモデル5選


1,000万円以下で購入できる輸入車4WDモデルのおすすめは、下記の5つです。


メルセデスAMG AクラスA35 4マチック


AクラスのA35は、メルセデス・ベンツのサブブランドであるAMGのコンパクトカーで、ハッチバックとセダンがあります。独自のチューンアップにより高いスポーツ性能を持ち、コンパクトな外観からは想像できないパフォーマンスを発揮します。


AMG独自の4輪駆動システム「AMG 4MATIC」は路面状況に応じてトルクを最適に配分し、悪路でも安定した走行と一体感のあるコーナリングを実現しています。始動時に響く重低音のエンジン音を聞くと、一般的なコンパクトカーとは一線を画すことがわかるでしょう。


新車価格(税込):766万円~


アウディ Q5


アウディ Q5


Q5は流麗で水平基調の美しい外観が存在感を放つミドルサイズSUVです。アウディ独自の4WD技術「quattro®」とパワフルなクリーンディーゼルエンジンが搭載され、高い走行性能ながら低燃費を実現しています。


また、Q5にはマイルドハイブリッドシステムが組み込まれており、電気モーターを駆使して快適なロングドライブが可能です。


新車価格(税込):738万円~


ボルボ XC60


ボルボ XC60


XC60は、ボルボのミドルサイズSUVです。フルタイム4WDを備えたモデルとして「Ultra B5 AWD」と「Ultra T6 AWD」が用意されており、前者はマイルドハイブリッド、後者はプラグインハイブリッドシステムを搭載しています。


XC60は電気モーターを活かした加速により、大きく重量のあるボディでも軽快な走行を実現しました。ボルボならではの安全性能の高さ、Google搭載による最高水準のナビゲーションも相まって、日常からアウトドアまであらゆる場面で快適なドライブが可能です。


新車価格(税込):869万円〜


ジープ ラングラー


ジープ ラングラー


ジープのラングラーは、オフローダーの代表格として高い悪路走破性をもつSUVです。同社が誇る独自の4WDシステム「4×4システム」は、あらゆる路面状況を走行するために開発されており、「どこへでも行ける。なんでもできる。」というジープのスピリットを体現しています。


グレードによって異なる4WDシステムがあり、特にUnlimited Rubiconに搭載の「ロックトラック」は、ジープのなかで最強の走破性を誇ります。


新車価格(税込):799万円~


BMW X3


BMW X3


X3は、BMWのミドルサイズSUVです。すべてのグレードにBMW独自のインテリジェント4WD「xDriveシステム」が搭載され、あらゆるシーンで安定した走行が可能です。濡れたアスファルトや豪雪地帯の雪道など、どのような状況下でも4輪のトランクションを高いレベルに保ちます。


また、X3は全グレードにマイルドハイブリッドシステムが組み込まれています。燃費を抑えながらも、電気モーターによるスムーズな加速が可能です。


新車価格(税込):808万円〜


1,000万円以上の輸入車4WDモデル3選


1,000万円以上の輸入車4WDモデルのおすすめは下記の3つです。


ポルシェ  カイエン


ポルシェ  カイエン


カイエンは、スポーツカーブランドとして独自の地位を築くポルシェの高級SUVです。すべてのグレードに4WDが搭載されており、6気筒エンジンによってわずか6秒で時速100kmに到達する加速力、ポルシェならではのスポーティな走りが特徴です。


最新モデルには、ポルシェ独自の電子制御システム「4Dシャシー コントロール」が搭載されました。ステアリングやサスペンション、4WDを含めた足回りのコントロールがよりパワーアップしています。


新車価格(税込):1,254万円~


※メーカー発表値に基づくため日本仕様車では異なる可能性あり


ランドローバー レンジローバー


ランドローバー レンジローバー


レンジローバーは、イギリスの自動車メーカーランドローバーが展開するラグジュアリーSUVです。


同社の主力モデルであり、EVからハイブリッドモデル、ディーゼル車、ガソリン車まで幅広いラインアップがあります。4WD車として世界で初めてABS(アンチロック・ブレーキシステム)を装備するなど、4輪駆動において常に最先端の技術を追求しています。


新車価格(税込):1,952万円〜


メルセデス・ベンツ Gクラス


メルセデス・ベンツ Gクラス


メルセデス・ベンツのGクラスは、軍用車をベースに開発された高級SUVです。角張ったフォルムに4本ルーバーのグリル、大きな丸型ヘッドライトからなる外観は、圧倒的な存在感を放ちます。高度な4WDシステムにローレンジギアやデフロック機能が備わり、過酷な地形でもパワフルな走行が可能です。


新車価格(税込):1,824万円〜


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

まとめ


メルセデス・ベンツ Gクラス


輸入車は幅広い車種に4WDモデルが用意されています。メーカー独自のブランド哲学・技術に基づき、高いデザイン性と走行性能を兼ね備えたモデルがあるため、自身の好みに適したクルマを見つけやすいでしょう。


一方で、国産車に比べて輸入車の4WDは購入価格や維持費が高めです。中古車やハイブリッドモデルなども選択肢に入れつつ、ご自身の用途や走行環境に適したモデルを購入するようにしてください。

輸入車のご売却を検討中の方へ

意外と知らない
自分の愛車の相場を知ってますか?

乗り換えやライフスタイルの変化で
ご売却を考えているなら
受付時間 9:00~22:00

一括査定とは一味違う、
外車王のサービスの流れは?