
ドイツピックス
更新2017.04.10
クラシックカーオーナーに朗報!Hナンバー車がシーズンナンバープレートとして組み合わせ可能に

NAO
ドイツでは製造より30年以上経過している旧車に与えられ、歴史的工業遺産を表す「Hナンバー」。2月10日から車両登録規則(FZV)の変更により、このHナンバー車にも、シーズンナンバープレートとの同時申請が可能となりました。

シーズンナンバープレートとは、ドイツでは1997年より始まった制度で、プレートに表示されている期間のみ公道での走行を許可された車両に付けられるものです。
通常ナンバーの隣に数字が記入されており、例えば『04|10』のように表示されていると、4~10月の間は走行可という意味を持ちます。期間は2~11ヶ月までで、申請者(ドライバー)が自由に設定できます。
シーズンナンバープレートの最大の利点は減税。申請期間中の費用さえ払えばよいので、税金や車検代が安く抑えられます。
現在Hナンバー車は、税金が年間一律191.73€(約2万円)、車検代が1~2万円程度と、一般的な価格と比較してもかなり免税措置が与えられていますが、シーズンナンバーを同時申請すると更に安くなる仕組みです。
2016年時点で、ドイツ国内にはHナンバー登録車が約39万台あります。政府はこのシーズンナンバー同時申請によって、今年度だけでも約12億円におよぶ自動車税の歳入不足を予測しています。しかし、冬の季節はクラシックカーを出さず、ガレージ保管している人も多いので、オーナーたちにとってはこの規則改正は喜ばしいニュースではないでしょうか。
出典・参照元:http://www.oldtimer-markt.de

シーズンナンバープレートとは、ドイツでは1997年より始まった制度で、プレートに表示されている期間のみ公道での走行を許可された車両に付けられるものです。
通常ナンバーの隣に数字が記入されており、例えば『04|10』のように表示されていると、4~10月の間は走行可という意味を持ちます。期間は2~11ヶ月までで、申請者(ドライバー)が自由に設定できます。
シーズンナンバープレートの最大の利点は減税。申請期間中の費用さえ払えばよいので、税金や車検代が安く抑えられます。
現在Hナンバー車は、税金が年間一律191.73€(約2万円)、車検代が1~2万円程度と、一般的な価格と比較してもかなり免税措置が与えられていますが、シーズンナンバーを同時申請すると更に安くなる仕組みです。
2016年時点で、ドイツ国内にはHナンバー登録車が約39万台あります。政府はこのシーズンナンバー同時申請によって、今年度だけでも約12億円におよぶ自動車税の歳入不足を予測しています。しかし、冬の季節はクラシックカーを出さず、ガレージ保管している人も多いので、オーナーたちにとってはこの規則改正は喜ばしいニュースではないでしょうか。
出典・参照元:http://www.oldtimer-markt.de