
カーゼニ
更新2017.10.16
さよなら名機・96年式マツダ ロードスター。そして思った大切なこと

伊達軍曹

約2年前に購入した名機・96年式マツダ ロードスターとのお別れである。
月3万円超の駐車場を「もう1枠」はさすがに少々厳しい
や、わたしがもしも年収で2000万円も3000万円も稼いでいるようなお大尽であったなら、XVが来るからといってロードスターを手放す必要はない。「2台体勢」を敷けば良いだけの話である。もしくは、月極駐車場代の相場が5000円とか1万円とかのエリアに住まっている場合も同様だ。
しかしあいにく下請け奴隷労働者たるわたしの年収が2000万円も3000万円もあるはずがなく、それでいて、ここいらの月極駐車場相場はおおむね3万円超である。
別れるほかなかったのだ。
や、よくわからないが怖い顔した何者かに「本当にオマエは月々プラス3万円が払えないっつーのか? エッ?」と詰められたなら、「や……払えないこともないはないです」と小さな声で答えるだろう。実際、そのとおりだ。
しかし寄る年波の影響で今後考えられる仕事量の減少。安倍自民党が安定過半数を占めた場合の消費税率アップ。日銀によるインフレターゲットの達成。猫缶の値上げ。草野球用軟式ボールの新規格品への全面買い替え等々々々を考えていくと、「……年間36万円の固定費増ってどうなんだ?」と思わざるを得なかったのである。
ロードスターとの別れ。そして「ゼニ儲け」について考える
まぁ要するに日和ったということだ。そんなわたしを、嗤いたければ嗤えばいい。
「このド貧乏人めが!」
「NAを売るなんて……お前はクルマ好きのふりしてるけど、本当は大して好きじゃないんだろ?」
「気合が足りねえんだよ気合が!」
「お前のかあちゃんデベソ!」
それらに対して多少の反論はしたいところだが、しかし同時に、それらは少しずつ事実でもある。母の臍についてはよく知らないが。
しかしいずれにせよ本日、96年式ロードスターは去っていった。腰の悪そうな陸送屋さんのおじさんが低い運転席に乗り込み、自走により川崎市の港まで運んでいった。そこから先は、おそらくフェリーでしかるべき場所へと運ばれていくのだろう。

つい先ほどまでロードスターが駐車されていた場所が、ぽっかりと虚しく空いていた。それはそのままわたしの心に空いた穴のようでもあり、「自分が思っていた以上に、自分はNAロードスターのことが好きだったんだな……」と思った。30分泣いた。

涙をふいて、電車に乗り込んだ……じゃなかった、わたしは「ゼニ儲け」について考え始めた。
USD/JPYで一発逆転を狙ったが?
「貧困こそが諸悪の根源である」と定義したのだ。
だってそうじゃないか。もしもわたしが年収3000万円のお大尽であったなら、駐車場にも心にもぽっかりと穴なんて空かなかったはずだ。「世の中ゼニがすべてだ」とは当然思ってないが、「実はゼニのパワーで人生の諸問題の8割か9割ぐらいは解決できる」というのも冷徹な事実である。
稼ぐしかない。稼ぐことすなわちパワーである、力である。力さえあれば、わたしはもう二度とこんな虚しい思いをしないで済む。
そう考えたわたしはPCを立ち上げ、外国為替証拠金取引の口座にアクセスしてUSドル/日本円を500万通貨、ASKすなわち買ってきました。
知ってのとおり現在NYダウ平均株価は史上最高値を更新中であり、本邦の日経平均株価も2万1000円を超えた。その勢いに連動してUSD/JPYもさらなる高値を付けていくはずなのだ。そうなる前に500万通貨をロングしておけばわたしは「お大尽」になることができ、なんなら本日売却してしまったNAロードスターも「さっきのアレ、やっぱなしで!」とばかりに買い戻すことが可能だろう。
「エイヤッ!」
そんな掛け声とともに、わたしは取引ツール上の「ASK」ボタンを押した。
するとその刹那、PC画面上に文字ニュースが飛び込んでた。……北のカリアゲ小僧がまた発射したらしい。しかもかなり強烈なやつを。
アゲアゲだったUSD/JPYは一瞬にして2円ほど下がり、そしてわたしも一瞬にして破産した。ロードスターもXVも、そしてわたしの心の空洞も、すべてが無に帰した。強い風が吹いていた。

(※編集部注:ちなみに「『自分が思っていた以上に、自分はNAロードスターのことが好きだったんだな……』と思った」以降の文章はすべて筆者・伊達軍曹氏の妄想です)
[ライター・画像/伊達軍曹]