更新2023.07.11
ドイツ乗用車新車登録、6月は24.8%増加
外車王SOKEN編集部
ドイツ連邦陸運局(KBA)は5日、同国の2023年6月の乗用車新車登録が28万139台となり、前年同月に比べ24.8%増加したと発表した。1~6月の累計は、前年同期比12.8%増の139万6,870台だった。これは2019年1~6月期の水準を約24%下回っている。
6月のブランド別の登録台数では、ドイツ勢ではBMW(0.6%減)が前年同月を僅かに下回ったほかは、前年同月を上回った。中でも、スマート(185.8%増)の増加幅が最も大きかった。
国外ブランドでは、テスラ(176.6%増)が急伸しており、ボルボ(97.3%増)も大幅な2ケタの増加だった。
日本勢は、マツダ(90.0%増)、レクサス(60.9%増)、スズキ(43.2%増)、スバル(34.9%増)、トヨタ(10.4%増)が2ケタの増加率だった一方、三菱自(43.2%減)、ホンダ(36.9%減)、日産(22.1%減)は2ケタの落込み幅となった。
6月の顧客別の内訳は、法人が前年同月比34.4%増の19万4,133台(市場シェア:69.3%)、個人は、前年同月比7.2%増の8万5,775台(市場シェア:30.6%)だった。
■BEV、6月は64.4%増加・市場シェア18.9%
6月の燃料別の登録台数は、純粋な電気自動車(BEV)が前年同月比64.4%増の5万2,988台で、市場シェアで18.9%を確保した。ハイブリッド車は、前年同月比19.7%増の7万8,249台で、市場シェアは27.9%。うち、プラグインハイブリッド車は、前年同月比39.2%減の1万5,930台(市場シェア:5.7%)だった。
ガソリン車は、前年同月に比べ19.8%増加(市場シェア:35.6%)、ディーゼル車は、前年同月比べ10.3%増加(市場シェア:16.7%)だった。
[画像/PORSCHE 提供元/FBC Business Consulting GmbH]