更新2025.06.17
車庫証明はオンラインで申請できる?可能な手続きと注意点を解説
外車王SOKEN編集部
クルマを購入したり引っ越しをしたりする際に必要な車庫証明。これまでは手続きをするために警察署へ足を運ぶ必要がありましたが、現在では一部地域および一部の手続きに限りオンライン申請が可能になっています。
この記事では、車庫証明のオンライン申請について、対象範囲から具体的な手続き方法、注意点まで詳しく解説します。
車庫証明はオンライン申請できる?
2025年6月現在では車庫証明のみを単独でオンライン申請できず、新規登録や名義変更とセットでの申請に対応しています。
クルマに関するオンライン手続きは、「自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)」というシステムを通じて行われます。OSSは国土交通省が運営するサービスで、クルマの登録や名義変更、抹消手続きなども実施できます。
OSSの最大の特徴は、複数の行政機関にまたがる手続きを1つの窓口で完結できることです。従来であれば警察署、運輸支局、税務署など複数の機関を回る必要がありましたが、OSSを利用すると時間と労力を大幅に削減できます。
オンライン申請のメリット
オンライン申請の大きなメリットは、時間と場所の制約から解放されることです。警察署での申請は平日の限られた時間しか受付してもらえませんが、オンライン申請は24時間いつでも手続きが可能です。
また、書類の記入ミスを防ぎやすいという利点もあります。システムが入力内容をチェックし、必須項目の漏れや形式の誤りを事前に指摘してくれるため、申請の不備による差し戻しを減らせます。
手数料の支払いについても、インターネットバンキングやクレジットカードを利用したオンライン決済が可能です。現金での支払いのために再度窓口を訪れる必要がなく、全ての手続きを自宅で完結できます。
オンライン申請に必要な準備
オンライン申請をスムーズに進めるためには、事前準備が必要です。機器の用意から書類の提出方法まで、詳しく解説します。
事前に準備する機器
オンライン申請を行うためには、以下の機器が必要です。
・パソコン
・ICカードリーダもしくはスマートフォン
・スキャナー
パソコンで「自動車保有関係手続のワンストップサービス」にアクセスし、手続きを行います。なお、推奨されているブラウザはMicrosoft Edge(バージョン133、134)もしくはGoogle Chrome(バージョン133、134)です。
本人確認にマイナンバーカードの電子証明書を使用する場合のみ、ICカードリーダもしくはスマートフォンを用意する必要があります。マイナンバーカードの読み込みに対応しているICカードリーダは公的認証サービスポータルサイトの「マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧」より確認できます。また、書類を電子化して送信する場合もあるため、スキャナーを用意しておくと安心です。
OSSではスマートフォンで利用可能な「車検証閲覧アプリ」も提供されていますが、変更登録と一時抹消しか手続きできないため、クルマの新規登録と同時に車庫証明を申請する際には使用できません。
必要書類の提出方法
オンライン申請では、書類を電子データとして提出します。車庫証明において必要な書類は以下のとおりです。
・保管場所証明申請書
・所在図・配置図
・保管場所使用権原疎明書面(自認書)※自分が所有している土地にクルマを保管する場合
・保管場所使用承諾証明書 ※他人が管理している土地にクルマを保管する場合
所在図・配置図については、手書きの図面をスキャンする方法のほか、Googleマップなどの地図サービスを利用しての作成も可能です。ただし、道路の幅員や駐車スペースの寸法など、具体的な数値を記載する必要があるため、実測値を正確に反映させる必要があります。
画像はJPEG形式で提出する必要があり、ファイルサイズは1024×768ピクセルが推奨されています。ZIPなどで圧縮されたファイルでは受け付けてもらえないため注意しましょう。
なお、新規登録や名義変更など、同時に行う手続きによって追加で必要な書類が異なります。事前に確認したうえで手続きを行いましょう。
オンライン申請時の注意点
オンライン申請は便利な制度ですが、いくつかの注意点があります。事前に把握しておくことで、スムーズに手続きを進められるでしょう。
オンライン申請手続きかどうか
前述の通り、すべてのケースでオンライン申請ができるわけではないため、手続きがが対象に含まれるかを事前に確認する必要があります。
電子データが鮮明かどうか
書類の電子データの品質にも注意が必要です。スキャンした書類が不鮮明だったり、必要な部分が切れていたりすると、審査で差し戻される場合があります。特に印鑑の印影や手書きの文字は、鮮明に読み取れる解像度で保存しましょう。
繁忙期の最中かどうか
申請のタイミングも考慮すべき点です。年度末や連休前後は申請が集中し、審査に通常より時間がかかる場合があります。クルマの納車予定や引っ越しの日程に余裕を持って申請することをおすすめします。
まとめ
車庫証明のオンライン申請は、時間と場所の制約を受けずに手続きができる便利な制度です。警察署に出向く必要がなく、24時間いつでも申請が可能で、書類の記入ミスも防ぎやすいというメリットがあります。
ただし、利用には一定の条件があります。また、ICカードリーダやスキャナーなど、事前に準備すべき機器もあります。申請にはある程度のデジタル機器の操作知識も必要となるため、不安な方は従来の警察署で申請するほうがよいでしょう。
オンライン申請を検討される際は、まず自分の希望する手続きが対象に含まれるかを確認し、準備を整えてから手続きを始めることをおすすめします。
なお、クルマの買い替えおよび売却をお考えの際は、外車王にご相談ください。創業より20年以上輸入車に特化して事業を展開しており、外車王公認の買取店が競い合うことで高額査定を実現します。外車王のコンシェルジュが丁寧に対応するため、しつこい営業もなく安心してご依頼いただけます。