アイキャッチ画像
ドイツピックス

更新2017.07.18

G20の暴動デモで8台のポルシェも被害。そのオーナーへカーディーラーたちが救いの手

ライター画像

NAO

去る7月7日、ドイツ北部ハンブルクにて開かれた20カ国・地域(G20)首脳会議において、現地の抗議デモが激化し、警察と衝突する事件が起こりました。同市内では警察官ふくむ約500名のけが人のほか、店舗が破壊されたり商品が盗まれるなど、一般人にも多くの被害が出ました。



その中でも、大きな被害となったのは、路上駐車されていたクルマへの放火です。G20 開催前日に、ハンブルクのポルシェセンターの敷地内で何者かにより放火があり、8台のポルシェが燃やされるという被害を受けました。この事件とG20開催との関係性を調査していた翌日、一般人のクルマ数十台放火もされる結果となってしまったのです。

ドイツ国内では起こったことのない甚大な被害状況に、はたして保険はどのように対応するのか、誰が責任を負うのかなど、大きな議論となっています。しかし、一番途方にくれているのは、被害を受けたクルマのオーナー自身でしょう。


(メルセデス・ベンツ ハンブルク支店公式Facebookより)

そこで、ハンブルク市内のカーディーラーたちが動きはじめました。メルセデス・ベンツは「ハンブルクの家族たちへ、私たちがあなたのモビリティをお返しします」と、1か月間無料で代車を提供することを発表。その後、次々とVWなど他メーカーディーラーも、代車提供と修理パーツの無償提供を公式Facebookにて知らせました。

これは意図的だったのかどうか、被害を受けたほとんどが高級メーカーのクルマだったといいます。被害者への今後の対応としては、車両全損の場合、被害にあったモデルの新車または購入時の金額を返金する見込みとなっています。またドイツ政府も、保証金額の約半分を負担することを発表しています。

出典・参照元:http://www.spiegel.de/

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。