
車悦
更新2023.11.22
自動車税の納付書が届いて想うこと「今のクルマに失礼だ!」
中込 健太郎
こんにちは。皆様のところにも来ましたか?自動車税の納付書。まあ自動車を利用するものとして仕方がないのですが。登録から13年を超えたクルマに関しては割り増しがあって、その割り増しも、昨年まで10%増だったのが、結構議論になっていますね。
( ※編集部追記:当記事は過去にメルマガ配信した記事です)
ある程度仕方ないとは思うのですが、個人的には古いクルマだけ割り増しにするということに強い違和感を覚えます。製造時の環境負荷を伴わず乗っている訳で、リユース、大事に乗ることを奨励しない先進国ってそれだけで恥ずかしい。「他人顔」したい気持ちです。

走る道路も、昔のクルマは軽量で負荷は小さい。そうした整備などを考えても重量で負担を大きくしてよいのではないでしょうか。でもそれ以上に、要は新車に買い替えてほしいというメッセージですよね。新車を購入を支援するのはいいでしょう、自動車立国ですので。
しかし、その代わりとして古いクルマを閉め出すとならないように思うのです。まったく論理的に因果関係を見出しにくい話だと思うのです。今のクルマって、金で釣って、追い込んで古いクルマを廃車にしないと売れない程度の新車なのでしょうか?

ぼくもできれば新しいクルマ欲しいです。燃費もよく恐ろしくパワフル、結構いいクルマ多いですよ。でも先立つものが。
趣味的な話で古いものが好き、それに対して趣味だから払うだろう、はわからないでもありません。でも、一方で乗らない人も増えているわけで、旧車をしめ出さないと売れないというのは、ただクルマが減るだけな気がするのです。
これで新車に買い替えが促進されると踏んでいるなら、個人的には随分「新車に失礼な制度」だなと思ったりしています。
( ※編集部追記:当記事は過去にメルマガ配信した記事です)
ある程度仕方ないとは思うのですが、個人的には古いクルマだけ割り増しにするということに強い違和感を覚えます。製造時の環境負荷を伴わず乗っている訳で、リユース、大事に乗ることを奨励しない先進国ってそれだけで恥ずかしい。「他人顔」したい気持ちです。

走る道路も、昔のクルマは軽量で負荷は小さい。そうした整備などを考えても重量で負担を大きくしてよいのではないでしょうか。でもそれ以上に、要は新車に買い替えてほしいというメッセージですよね。新車を購入を支援するのはいいでしょう、自動車立国ですので。
しかし、その代わりとして古いクルマを閉め出すとならないように思うのです。まったく論理的に因果関係を見出しにくい話だと思うのです。今のクルマって、金で釣って、追い込んで古いクルマを廃車にしないと売れない程度の新車なのでしょうか?

ぼくもできれば新しいクルマ欲しいです。燃費もよく恐ろしくパワフル、結構いいクルマ多いですよ。でも先立つものが。
趣味的な話で古いものが好き、それに対して趣味だから払うだろう、はわからないでもありません。でも、一方で乗らない人も増えているわけで、旧車をしめ出さないと売れないというのは、ただクルマが減るだけな気がするのです。
これで新車に買い替えが促進されると踏んでいるなら、個人的には随分「新車に失礼な制度」だなと思ったりしています。