アイキャッチ画像
ドイツピックス

更新2017.04.13

老舗が生み出した異色デザイン「ブリストル412/S2」

ライター画像

NAO

SP_目次下バナー
イギリスの航空機・エンジンメーカーとして生まれ、その後経営破綻の危機を乗り越えながらもBMWの助けと共に乗用車生産を続けてきたブリストル・カーズ。

こだわりの強い高級スポーツカーを手作業で生み出してきた英国の老舗メーカーですが、その中でも異色と呼ばれたのは1977年に誕生した「ブリストル412/S2」。



角立った直線的なボディラインと小さな角形ヘッドライトが特徴的なこのクルマはミラノのウーゴ・ザガート氏による「ザガートデザイン」。ロール状のクォーターピラー、後部は折り畳み式のソフトトップとなっておりオープンにした際の見た目は「トースター」と例えられることも。

エンジンはクライスラー製のV8・OHV5898cc、トークフライト3速自動変速機が搭載されています。内装はウッドレザーで統一され、シンプルながらも高級感を味わえそうですが、外観がブリストルファンには全く受けず、生産量もごくわずかに終わりました。

今でもドイツ国内では需要も少なく、カージャーナリストからは「不細工なUFOのよう」とまで酷評されるように。さて、皆様のブリストル412/S2に対する印象はいかがでしょうか?

出典・参照元:http://www.auto-motor-und-sport.de/

輸入車のご売却を検討中の方へ

意外と知らない
自分の愛車の相場を知ってますか?

乗り換えやライフスタイルの変化で
ご売却を考えているなら
受付時間 9:00~22:00

一括査定とは一味違う、
外車王のサービスの流れは?