アイキャッチ画像
ドイツニュース

更新2021.06.22

BMW、燃料電池車のプロトタイプの実証試験を開始

ライター画像

外車王SOKEN編集部

SP_目次下バナー

独高級車大手のBMWは16日、燃料電池車「BMW i Hydrogen NEXT」のプロトタイプの実証試験を欧州で開始すると発表した。ドライブトレイン、シャーシ技術、車載電子システムが実際の路上走行でどのくらい効果的に連携するかなどを検証する。2022年末にはBMW「X5」をベースにした小規模生産の燃料電池車を発表し、実車モデルを使用した実証試験を行う計画。



BMWとトヨタ自動車は2013年から、燃料電池車の分野で協力している。「BMW i Hydrogen NEXT」に搭載する燃料電池システムは、BMWグループがトヨタの燃料電池セルを使用してセルの集合体であるスタックを製造しており、駆動システム全体もBMWグループが独自に開発している。


「BMW i Hydrogen NEXT」は、「iX3」に既に使用している第5世代の電気駆動システム「eドライブ」を搭載している。「eドライブ」には、燃料電池に加え、加速時に車載充電池がエネルギーを供給する。


この電気駆動システムの出力は、燃料電池が供給するエネルギーのみでは125kW(170PS)だが、車載充電池のエネルギーが加わると、システム出力が275kW(374PS)となる。これは、直列6気筒ガソリンエンジンを搭載するBMWの現行モデルと同水準の出力で、BMWブランド特有のダイナミックな走行を実現している。


車載充電池には、ブレーキエネルギーを回収している。水素タンクは、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製(圧力700バール)タンク2本を搭載。水素6キログラムを充填することができる。


 


[提供元/FBC Business Consulting GmbH]

輸入車のご売却を検討中の方へ

意外と知らない
自分の愛車の相場を知ってますか?

乗り換えやライフスタイルの変化で
ご売却を考えているなら
受付時間 9:00~22:00

一括査定とは一味違う、
外車王のサービスの流れは?