
輸入車の動画
更新2019.02.08
真っ赤に加熱したブレーキローター、その生産風景を観てみる
外車王SOKEN編集部
その生産風景や、極限の状態で使われている様子を知る方は少ないかもしれません。そこで今回は「真っ赤に加熱したブレーキローター、その生産風景を観てみる」と題してまとめてみました。
glowing brakes on race cars compilation (1000 subs. special)
こちらの映像のように、ブレーキローターが熱で赤くなっている光景を観たことがあるのではないでしょうか?
Brembo brake disc - How is it made?
こちらはブレンボF1用カーボンブレーキローターの製造風景。手作業の工程が多いです。
LUMAG,BRECK
こちらはブレーキパッドの製造風景。たった1つのブレーキパッドができあがるまで、これほどの工程があるとは意外と知られていないのではないでしょうか。
AMG Carbon Ceramic brake how to change ?
こちらは、AMGカーボンセラミックブレーキの取付けの様子。オーナーでもなかなかこの画を観る機会がないでしょうか。まさに機能美。
Dennis Lind Mantorp Brakes cam
加熱したブレーキローターを内側から撮影した珍しい映像。ブレーキングしたときに一気に加熱、そのまま冷却されていきます。まるで生き物のようです。
見えないところで頑張っているブレーキパッド&ローター。せめて、ブレーキダストで汚れたホイールはこまめにキレイにしてあげましょう!
[ライター/外車王編集部 画像/youtube]