
輸入車の動画
更新2018.09.03
誕生から40年超。7代に渡るゴルフGTIの歴史を動画で振り返り!
外車王SOKEN編集部
VW Golf mk1 GTI - NordicAutomotive Ep. 1
ついに正規輸入されることなく終わったゴルフ1 GTI。しかし、ジウジアーロデザインのこのモデルを溺愛する方が多いのでしょうか。運が良ければ日本でも見掛けることがありますね。しかも、目が覚めるほどコンディションがいいこともしばしばです。いまでは信じられないくらいコンパクトなボディも魅力的です。
Volkswagen Golf 2 GTI, "l'autre" GTI : conseils d'achat
40代半ば以上の方は、ゴルフGTIといえばゴルフ2をイメージする方も多いのではないでしょうか。2灯派と4灯派でこだわりがあったように思います。実は筆者、1995年ころに20万円でゴルフ2 GTIを買わないかという、いまでは信じられないようなオファーをいただきました。それを断ってしまったことが悔やまれます…。
VW Golf III GTI 2.0 best tuning
ゴルフがフルモデルチェンジする!テレビ番組で渋谷の街中に新型ゴルフ(ゴルフ3)で繰り出してみるという企画があり、周囲に人だかりができたことを覚えています。これがスーパーカーなら成立するかもしれません。いまでは信じられない光景です…。
Golf MKIV GTI 1.8T | EOS 650D
まだまだ元気に走っている姿を見掛けることが多いのはゴルフ4GTIくらいまででしょうか。早いもので、ゴルフ4も20年選手です。ほぼ即日完売した限定車「R32」が発売されたのもこのモデルでしたね。
One cloudy afternoon with GOLF V GTI
「GTI is Back」のコピーとともに日本でも大絶賛されたゴルフ5GTI。筆者が最初に手に入れたゴルフもこの型でした。一説には、日本に輸入されたゴルフ5のうち、3割くらいがGTIだとか。実際に手に入れた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
VW Golf 6 GTI | Driving, Acceleration and Sound
あくまで個人的主観ですが、予算が200万円くらい用意できて、走りが楽しめて、実用的で、臆することなく高速道路の追い越し車線に出られるクルマのひとつとして、このゴルフ6GTIを挙げたいです。アクがなさすぎてつまらないといわれてしまいそうですが、バランスがよいクルマであることは確かです。
2014 VW Golf 7 GTI (220 HP) Full Test Drive
そして、現行型のゴルフ7GTI。何ともぜいたくですが、クラシックカーを趣味とする方が、家族用&普段用としてこのGTIを選んでいるという話しを伺ったことがあります。1台でオーナーのすべての要求を(完璧とはいえないまでも)まんべんなく満たすことができる、数少ない選択肢なのかもしれません。
次世代モデルとなるゴルフ8にも、GTIモデルが設定されるはずです。純粋にガソリンエンジン搭載車になるのか、GTDやGTEのような派生モデルでカバーされるのか。逐次、ウオッチしていきたいと思います。
[ライター/外車王編集部 画像/youtube]