
輸入車の動画
更新2018.08.23
356や911R、993スピードスターや959も。空冷ポルシェたちの共演のダイジェスト動画!
外車王SOKEN編集部
Luftgekühlt 4 - The Best Vintage Porsche Show in the World! (2017)
前日は雨だったのでしょうか。雨上がりのなか、続々と空冷ポルシェが集まってきます。こちらの映像は、901(ナロー)が多く収録されているようです。屋内に展示されている993RSのリアガラスを良く観ると「MIZWA」のステッカーが…(1:05あたり)。どうやら、日本からアメリカに流れていった個体のようですね…。
Luftgekühlt 4
こちらの映像はかなり手慣れているユーザーによるものなのか、編集もスマートで全体的にスタイリッシュに仕上げられているのが印象的。映像のなかに、超貴重な993スピードスターや(0:29あたり)が登場してくるあたり、ちょっと日本では真似できないスケールの大きさを感じます。
Luftgekühlt 2017: Aircooled Porsches for Days!
こちらの映像は、モディファイされた356や901(ナロー)が多く収録されているようです。屋内スペースには904の姿も・・・。当時はともかく、現代でも356の屋根にロードバイクを載せてしまうセンスが、日本のポルシェ文化とはまた違った趣きを感じさせます。
Luftgekühlt 4
まずはシンガーポルシェから映像がスタートします。驚きなのは、柵や囲いのような類いが一切ないことです。その場にいる誰もが貴重なクルマを間近で観られることができるのです。そして圧巻なのは、グリーンメタリックにペイントされたポルシェ959!詳細は不明ですが、レストアされた個体でしょうか。エンジンルームも新車のようです。
Luftgekuhlt 4 was the Air Coolest!!
こちらもLuftgekühlt 4のイベントレポートとして、スタイリッシュにまとめられている映像が印象的。雨露で濡れた356をオーナーらしき人物が一生懸命に拭き上げています。歴代レンシュポルトが一列に並んでいる光景は圧巻です。超がつくほど貴重なRS3.0(930)の姿も…。かつて日本にあった個体でしょうか。
Millions of Dollars worth of Porsche: Luftgekühlt 2017!!
こちらもYouTuberによるイベントレポート。RUFエンブレムが取り付けられた930ターボや、935(!!)の紹介も。懐かしいロスマンズカラーの959まで展示されています。台数の多さにも驚かされますが、何より日本ではほとんど観られないポルシェが参加しているのも、Luftgekühltの魅力です。
Luftgekühlt 4 in 5 minutes
Luftgekühlt 4の模様を5分でまとめたダイジェスト版。コンクールコンディション並みの個体もあれば、塗装が剥がれ落ち、ボディパネルに穴が空いているような356まで。実にさまざまなクルマが集結していることが分かります。
スケールの大きさ、日本とは違ったポルシェ文化。お国柄が反映されたイベントといえるかもしれませんが、ポルシェが好きという点において国境はないといい切れそうです。
[ライター/外車王編集部 画像/youtube]