アイキャッチ画像
輸入車の動画

更新2018.07.26

1990年代DTMの追憶…メルセデス・ベンツ190E 2.5-16V エボリューションII DTMの走りを動画でみる!

ライター画像

外車王SOKEN編集部

SP_目次下バナー
メルセデス・ベンツ190E 2.5-16V エボリューション2、通称「エボII」。その人気はいまなお衰えず、むしろ当時を凌ぐ勢いではないかと思えることもあるほどです。当時、そして現在。「エボII」の勇姿を映像で振り返ってみたいと思います!

DTM History - 1991/1992




「メルセデス・ベンツ 190E vs BMW M3」のバトルを当時のCGTV(カーグラフィックTV)でご覧になった方も多いのではないでしょうか?後に、このバトルがメルセデス・ベンツ vs アルファ ロメオになりましたね。オペル カリブラやフォード シエラなど、懐かしいクルマたちの姿も…

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

AMG Mercedes Benz 190E EVO 2 DTM - Markus Wüstefeld - Osnabrücker Bergrennen 2016




当時のDTMマシンは、いまでもイベントやヒルクライム・レースなどでその姿を観ることができます。SONAXカラーにフロントバンパーのshellのロゴが誇らしげ。スムーズかつ滑らかな走りも、現役時代を彷彿とさせるものです。ここまでコンディションを維持するには、かなりの手間が掛かっているのではないでしょうか。

BMW M3 E30 DTM,190 EVO DTM Tourenwagen Revival




メルセデス・ベンツとBMW、歴代のDTMマシンが一堂に介し、しかも実戦可能な状態に。懐かしい顔ぶれが並ぶ同窓会状態。しかも、シェイクダウンされたばかりのようなコンディションを誇るDTMマシンも。これは、日本人のファンはもちろん、現地の人は熱狂レベルの光景でしょうね。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

DTM Mercedes 190E 2.5 16V Evo II "Berlin 2000", Ellen Lohr, Keke Rosberg




いわゆるエボIIのマシンに"Berlin 2000”の文字がラッピングされている時代がありましたね。そのオンボード映像です。パドルシフトも、セミオートマもなく、フロアシフトです。ロードカーそのままのドアの内張やレース仕様のAMGステアリングがたまりません。ロールケージの取り回しはレーシングカーのそれです。

MERCEDES 190 2.5 16 EVO 2 DTM HILLCLIMB ON BOARD




こちらはうって変わって、ヒルクライムのオンボード映像です。車内の加減速、そしてシフトアップダウンの音、森の中を掛け抜けて行く速度感は、当時のDTMレースを彷彿とさせるほど攻めています。これはその場にいたファンにはたまらないでしょうね。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

Mercedes 190E 2.5-16 EVOLUTION II - Cold Start Sound




メルセデス・ベンツ190E 2.5-16v エボリューション2のロードバージョン。そのコールドスタート時の模様を収めた映像です。マフラーやホイールなど、オリジナルコンディションを保っていると思しき1台。この個体もいまや文化財の領域へと入りつつあります。

かつては500万円台で購入できたこともある「エボII」。もう、そんな時代は訪れないのかもしれません。元々限定車である性格上、多くの個体が残りそうな気配はありますが、一度手にした方が手放す確率は…?これから手に入れるとしたら、忍耐と運と縁を引き寄せる力が求められるのかもしれません。

[ライター/外車王編集部 画像/youtube]

輸入車のご売却を検討中の方へ

意外と知らない
自分の愛車の相場を知ってますか?

乗り換えやライフスタイルの変化で
ご売却を考えているなら
受付時間 9:00~22:00

一括査定とは一味違う、
外車王のサービスの流れは?