フォルクスワーゲン タイプ2(ワーゲンバス)などのお客様の声
目次
フォルクスワーゲン タイプ2(ワーゲンバス)など買取査定いただいたお客様の評判
愛知県 A.D様 1966年式 フォルクスワーゲン タイプ2 DX
古い車両だったので、少し不安でしたが、価値を理解して頂けたので良かったです。買い取り価格も、話合いの末、希望価格に近づけてくれたので、即決できました。ありがとうございました。即引き取りだったので、車とのお別れドライブができなかったのは残念ですが…。あと、乗って帰るのなら、スタッフにETCカードは渡しておいた方が良いかも!
スタッフよりひとこと
オーナー様は、一人で生きて行くことを決意され、購入したというお話をうかがいました。しかし、運命は分からないもので、素敵な奥様との出逢い、ご結婚されました。そして、お子様が産まれたのを機に、泣く泣く手放すこととなりました。非常にていねいに乗られた個体で、愛情が伝わってくるようでした。ぜひ、素敵な奥様やお子様とお幸せになってください。この度は、お声がけいただき、誠にありがとうございました。外車王にて、大切にしていただける方への橋渡しをさせていただきます!
福岡県 036様 1963年式 フォルクスワーゲン タイプ2 DX
子供の頃から憧れていた車をやっとの思いで手に入れ色々な所に連れていってもらった車でした。仕事の関係上乗らなくなってしまった。今回、これからも乗り続けてほしい車ですので、苦渋の決断で手放すことになりました。福岡まで神奈川から来ていただいた石原さんの対応に心良く思い、この人なら任せても安心と思い、これからも素敵なオーナー様を見つけてほしいと思います。ありがとうございました。
スタッフよりひとこと
長距離から普段使いまで、使い良さに相棒のようなお車、大切にしてきた車だからこそ価値をわかってくれる方にゆずりたいと思っており、お問い合わせいただきました。次のオーナー様を全力でお探しさせていただきます。
大阪府 S.K様 1967年式 フォルクスワーゲン タイプ2 DX
・車の話しをきいてくれた
・電話後の対応が早かった
スタッフよりひとこと
S.K様やご家族の皆さまにも大切にされていたタイプ2だということが、お話しを伺ってひしひしと伝わってきました。お別れのときのことを想うと、ちょっと悲しくなりますね…。それだけに、大切にしていただける方に受け継いでいきたいと思います。今回はありがとうございました。
買い取らせていただいたフォルクスワーゲン タイプ2とは?
ブラジル製のものも含めると、優に50年以上生産されていたフォルクスワーゲン タイプ2。なかでもこのおクルマはT1ということで、もっとも初期のモデルとなります。まさに文化財の領域に入りつつあります。貴重な個体ゆえ、大切に乗り継いでいきたいモデルですね。
兵庫県 H.M様 1968年式 フォルクスワーゲン タイプ2 DX
迅速な対応、丁寧な言葉遣いに好印象でした。長く付き合って来た愛車をお預けするのですから信頼できるところがいいですね!
スタッフよりひとこと
H.M様この度は誠に有難うございました。マニアにはたまらないお車をお譲りして頂き誠に有難うございました。今後もお車のご購入やメンテナンスなどでご不明な点、気になる点等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。宜しくお願い致します。
最後に
外車王ではそんな素晴らしいVW タイプ1、タイプ2、カルマンギアたくさんお譲りいただいております。以上の買取実績を参考にしていただけますと幸いです。
高価格帯のハイパフォーマンスカー、古いお車、流通量の少ない特殊なモデルなど、外車買取専門店の精通した知識がないと、その価値は分かってもらえません。大切にしてくれる次のオーナーへの橋渡し役としてご提案させていただきます。
下取りで損する理由
通常、下取りとは新しいものを購入する際に割り引く目的で売手が買手からものを引き取ることをいいます。「車の下取り」も同じく新車購入時に購入価格から値引きされます。その際に「得をした」と感じるかもしれませんが、実際は「損をしている」ことが多くあります。値引きは最初からある程度用意されていることもあり、また、新車販売ディーラーは買取ノウハウがあまりないことからも値引き分の下取り車が安く引き取られるためです。
買取専門店はディーラーとは違い、オプション・仕様・装備などを全て把握しており、高額査定が見込めます。結果的には買取店で高値で売り、ディーラーでも値引き交渉を行うことで「大きなお得」を得ることができます。
流通量の多い輸入車はもちろん、高価格帯のハイパフォーマンスカー、古いお車や流通量の少ない特殊なモデルなど、外車買取専門店の精通した知識がないとその価値は分かってもらえません。外車王では、一般的な下取りで損をしない車の売却方法をご提案させていただきます。